【McCoy Partners Story Vol.3】 リヴェーヌ 富山店様

2025.10.10 11:00 配信

「“天職”だと感じるエステティシャン。お客様とスタッフの人生を豊かにするサロンに」
2025年、株式会社マッコイは創業20周年を迎えました。
この20年という道のりは、マッコイと共に歩んでくださった全国のサロン様と、その先にいらっしゃるお客様がいたからこそ。
心からの感謝を込めて、サロン様が大切にされている仕事への熱い想いや、お客様との間に生まれた心温まるエピソードをご紹介するインタビュー企画「McCoy Partners Story(マッコイパートナーズストーリー)」をお届けします。
素敵なサロン様の魅力を、ぜひご覧ください。

―日々、多くのお客様の美と健康に貢献されているエステティックサロン。その一つひとつに、エステティシャンの熱い想いと、お客様との温かい物語があります。
McCoy Partners Story第3弾は、マッコイと同じく、創業20周年を迎えられたエステサロン「リヴェーヌ 富山店」マネージャーの澤谷様。長年にわたり、地域のお客様から厚い信頼を寄せられています。
今回は、温かな人柄と確かな技術でサロンを牽引される澤谷様に、美容業界を志したきっかけから、サロン運営にかける想い、そして弊社マッコイとの歩みについて、お話を伺いました。

リヴェーヌ 富山店
マネージャー 澤谷様
美容業界歴17年
所有資格:美容師免許
趣味:漫画を読むこと、ピアノを弾くこと

「お客様に心から喜んでいただきたい」自分にしかできない仕事を求めて
―まず、澤谷様が美容業界を目指されたきっかけをお聞かせいただけますか。
軸にしていたのは、「せっかく働くのであれば、“あなたにお願いしたい”と言っていただけるような、自分にしかできない専門的な仕事がしたい」という想いです。
もともとは、美容師資格を取得するために専門学校に通っていました。しかし、一人ひとりが持つ繊細なイメージを形にすることの難しさを実感するなかで、少し違う角度からお客様に喜んでいただける、加えて癒しを提供できるエステティシャンという仕事に興味を持つようになりました。実際になってみて、お客様と深く関わり、その方の人生がより良くなるようなサポートができるエステティシャンというお仕事は、私にとって“天職”だと感じています。
―これまで、どのようなキャリアを歩んでこられましたか。
新卒で大手エステサロンに就職しました。大手ならではの厳しさやノルマはありましたが、教育が徹底された環境下で、プロとしての立ち振る舞いや技術の基礎はもちろん、お客様への向き合い方、サロン運営ノウハウなど、多くのことを学ばせていただきました。自身のエステティシャンとしての基盤を築くことができ、本当に良い経験をさせていただいたと感じています。
しかし、会社の方針として、時には自分自身が100%納得しきれていない商品やプランをお客様におすすめしなければならない場面があり、葛藤を覚えることもありました。お店の売上のためにではなくお客様のためにという気持ちでご提案がしたい…その想いが強くなり、一度美容業界を離れることにしたんです。
美容業界を離れてしばらくの間、全く別の業界で異なる職種の仕事に就きました。穏やかな日常ではあったものの、やっぱりずっと抱いていた“自分にしかできない(美容業界での)仕事に携わりたい”という想いが頭のどこかにありました。そんな時、当時、お客として通っていた脱毛サロン(リヴェーヌ 富山店の前身であるサロン)のスタッフさんに「一緒に働いてみない?」と声をかけていただき、ご縁あって働かせていただくことになりました。
―美容業界への復帰を果たされたのですね。
以前の職場とは全く雰囲気が違い、とてもアットホームな環境で驚きました。自由度が高く、完璧なマニュアルがないからこそ、"もっとこうしたらお客様に喜んでいただけるのに…""サロンのルールとしてこの部分を統一するのはどうだろう…?"といった改善点やアイディアもたくさん見えてきました。社長に発見した課題と改善提案をすると、「澤谷さんのやりたいようにやってみな!」と、ありがたいことに現場の意見を尊重し、多くのことを任せてくださるので、大変なこともありましたが、自分たちでサロンを創り上げていくという実感が持て、とてもやりがいを感じていました。
お客様はもちろん、同じくらい働くスタッフを大切にしたい
―サロンを運営される上で、大切にされていることは何ですか。
大きく3つあります。
まず1つめは、お客様にとって本当に必要なことだけをご提案すること。自分たちの売上や利益だけのためにお客様に何かを提案することは絶対にしません。スタッフにも、お客様のためになる行動を常に心がけるようにと伝えています。
カウンセリングではお客様のお悩みやご希望をじっくりと伺い、無理のない範囲で、お客様が"やってみたい!"と自ら思えるようなプランをご提案するよう心がけています。
初めてご来店される方には、「今日やってみて、もし少しでも違うなと思ったら、遠慮なく言っていただいて大丈夫ですよ」と最初にお伝えするようにしています。
この一言があるだけで、お客様は安心して施術を受けられている印象です。
2つめは、サロンに導入する商品は必ずスタッフ全員で試し、心から「これはすごい」と感じられる商品を採用することです。自分たちの納得感がある商品であれば、その良さと熱意は自然とお客様に伝わりますから。
…それでいうと、お客様と同じくらい大切にしているのが一緒に働くスタッフのマインドやモチベーションですね。サロンで働くスタッフが楽しく、やりがいを持って働ける環境で満たされている状態でなければ、お客様を心から笑顔にすることはできないというのが持論です。その点でいうと、社長は頑張った分だけ評価していただける体制を整えてくださっているので、スタッフが前向きに仕事に取り組むことができる環境なのではと感じています。私自身、スタッフが生き生きと働いている姿を見るのが一番うれしいです。
3つめは、技術力の向上です。ハンドトリートメントをメインとしていますが、スタッフによって施術の質に差が出てしまうのは避けたいと考えています。お客様に"誰が担当しても同じ結果に辿りつけるサロン"と思っていただけるよう、定期的に技術の見直し会を実施し、常に最高のパフォーマンスを提供できるよう努めています。お客様からは「みんな技術が上手だから、安心して任せられる」とうれしいお言葉をいただくことも多いですね。お客様の状態は毎回違うからこそ、自分たちの手で感じ取り、その日に最適なアプローチができる技術を追求し続けています。
―お客様からいただいたお声で、特に印象に残っているエピソードをお聞かせください。
ひどい肩こりに30年以上悩まされ、週1回はマッサージに通われていた50代のお客様がいらっしゃいました。マッコイさんのNONFクリームを用いた筋膜リリースとマシンを組み合わせた施術と、ホームケア(NONFクリーム)の併用をご提案させていただきました。3回ほど施術を受けられた頃、「そういえば、最近肩こりを感じない日が増えたの!」と、うれしそうにお話してくださったんです。ご本人も私たちも、その変化に衝撃を受けましたね。以来、当サロンに継続して通ってくださっています。長年の悩みを解決し、お客様の生活の質を向上させることができたという経験は、何物にも代えがたい喜びです。
