• Top
  • Contents
  • コラム
  • 【McCoy Partners Story Vol.1】 MON epiler様

【McCoy Partners Story Vol.1】 MON epiler様

2025.8.8 12:00 配信

「お客様とスタッフ、関わる人すべてを笑顔に。信頼のパートナーシップが築く、愛されるサロンの秘訣」


2025年、株式会社マッコイは創業20周年を迎えました。
この20年という道のりは、マッコイと共に歩んでくださった全国のサロン様と、その先にいらっしゃるお客様がいたからこそ。
心からの感謝を込めて、サロン様が大切にされている仕事への熱い想いや、お客様との間に生まれた心温まるエピソードをご紹介するインタビュー企画「McCoy Partners Story(マッコイパートナーズストーリー)」をお届けします。
素敵なサロン様の魅力を、ぜひご覧ください。




ー記念すべきMcCoy Partners Story第1弾は、大阪府の難波エリアで多くの女性から支持を集めるサロン「MON epiler(モン エピレ)」様です。
3人のお子様を育てながら、エネルギッシュにサロンを切り盛りする米田(よねだ)オーナー。プロフェッショナルな仕事の流儀と、お客様やスタッフへ向ける温かい愛情の秘密に迫ります。

この記事を読めば、MON epiler様がお客様に愛され続ける理由、そして米田オーナーのパワフルで魅力的な人柄に、きっと惹きつけられるはずです。


MON epiler
オーナー 米田様


美容業界歴13年
ワックス歴11年
サロン経営歴5年

ボディコンテストで準グランプリ受賞経験あり
趣味:家族で釣りやアウトドア

お客様を想う一心で決意した、サロン独立への道

―まず、米田先生が美容業界を志したきっかけを教えていただけますか。

もともと美容にすごく興味があったんです。
原点は家族の存在ですね。親も美容好きだったので、その影響が少なからずあったのかもしれません。加えて、兄がアトピーで長年医療機関に通っていたことや、私自身も肌が弱く思春期にニキビにも悩まされた経験がありました。だからこそ、どうすればニキビが落ち着き、肌が健やかになるのか、美しくなれるのかという探求心が自然と芽生え、美容の世界に興味を持つようになりました。


―ご自身の肌のお悩みやご家族がきっかけだったのですね。
美容業界で8年間のご経験を積まれ、ご自身のサロンを開業されるまでには、どのような経緯があったのでしょうか。


外国の文化に興味があり、どんな方でもうけられるワックス脱毛に興味を持ちこの道に進みました。
そんなワックス一筋の毛抜き職人である私に、サロン開業のきっかけは、予期せぬ形で訪れました。当時、勤めていたサロンが、会社の方針で閉店することになったんです。そこには、長年通ってくださっている大切なお客様がたくさんいらっしゃいました。オーナーが変われば、きっとサービスも変わってしまってお客様が行き場をなくしてしまう。
そう考えたとき、“それならば、私自身がこの場所とお客様を守ろう”と決意しました。すぐに当時のオーナーに交渉し、サロンを買い取らせていただいたのが『MON epiler』の始まりです。もし違う形になっていたら、この仕事は続けていなかったかもしれませんね。


―サロンを買い取る…思い切った決断をされたのですね。

開業当初は、前のサロンから引き継いだお客様の回数券の消化がメインで、売上としてはマイナスからのスタートで簡単な道のりではありませんでした。
でも、お客様の顔を思い浮かべると、私にできることはお客様の癒しの場を守って、変わらずにサービスを提供することだと改めて感じて。その決断は間違っていなかったと胸を張って言えます。


―それは、単なる独立ではなく、お客様との繋がりを何よりも大切にする、米田先生の強い責任感と愛情から生まれた決断だったのですね。

そうですね!そして今は、3人の子育てとサロンワークの両立に日々奮闘しています。一番下の子がまだ小さいので、毎日が時間との戦いです。そんな忙しい毎日の中でも、マッコイさんの商品は心強い味方です。何より商品力が高く、お客様が効果を実感してくださるので、自信を持っておすすめできます。結果としてリピートや口コミに繋がり、サロン経営の安定に大きく貢献してくれていると感じます。頼れる製品とサポートがあるからこそ、私も安心してサロンワークと子育てに集中できています。

「接客」、「トレンド」、「居心地の良さ」お客様への徹底した気配り

―そんなお客様ファーストである米田先生が、サロンを運営される上で、最も大切にされている点は何ですか。

一番大切にしていることは、スタッフの教育です。誰が担当してもお客様に安心して施術を受けていただける、そんな信頼感を大切にしたいので、技術や接客レベルを一定以上にキープできるよう、力を入れています。

また、お客様を飽きさせない工夫を常に心がけています。美容業界はトレンドの移り変わりが早いですし、常にアンテナを張り情報収集、新しい商品やサービス、トレンドを取り入れる。サロンに来店いただく度に、何か新しい発見やワクワク感を提供したいんですよね。

さらに、サロンでの居心地の良さも大切にしています。
脱毛サロンと聞くと、少し無機質で事務的な空間をイメージされる方も多いかもしれません。でも、お客様には施術を受けている時間を心からリラックスして過ごしてほしい。だからこそ、枕はふかふかのものを選び、季節ごとにスリッパを新調したり、空間のディスプレイを少し変えてみたり…。本当に細かいことですが、お客様が少しでも不快に感じることのないよう、細やかな気配りを徹底しています。


―サロンに足を踏み入れた際に、内装から夏らしいさわやかさを感じられたのは、先生の細部にまで宿るおもてなしの心から生み出されていたのですね。
大阪万博のキャラクターのぬいぐるみも飾られていて、さわやかさと地元大阪らしいトレンドが共存している空間です!


お客様のためのことを想いながら、ふと見て興味を持ってもらえるような細やかなこだわりを、これからも続けていきたいです。

―お客様からいただいた、忘れられない「喜びの声」があれば教えてください。

接客や商品に対してのお声ももちろん嬉しいのですが、オーナーとして一番心に残っているのは、『ここのスタッフさん、みんな(施術)上手ですよね』というお言葉です。私一人を指名していただくのではなく、“誰に担当してもらっても安心”と思っていただけている。それは、スタッフみんなの努力がお客様に伝わっている証拠ですから、本当に嬉しいですね。


―先ほど、大切にされている点で、スタッフさんの教育に一番力を入れられているとおっしゃられていましたね。

技術面で注意することはあっても、基本的には良い口コミやお客様からの褒め言葉を積極的に本人に伝え、褒めて伸ばすようにしています。スタッフ同士、良いところを認め合い、お互いに高め合っていけるような、ポジティブな雰囲気のサロンでありたいので。

「デリケット」との出会い

―マッコイのことは、どのようなきっかけで知っていただいたのでしょうか。

最初の出会いは、マッコイさんの人気商品『Deliquette(デリケット)』でした。以前勤めていたサロンに置いてありましたし、サロンオーナーの友人からも『すごく良い商品だよ!』と勧められていました。
私たちにとって、施術との相性が良いデリケートゾーンケア商品は必要不可欠な存在。実際にデリケットを使用し、その品質の高さを実感したことが、マッコイとの本格的なお付き合いの始まりでした。
品質の高さももちろんですが、何より、私はパッケージの可愛さに惹かれましたね(笑)

―ありがとうございます。マッコイの第一印象についてもお聞かせください。

導入時の研修や講座など、教育のシステムが充実しており、会社としてお客様をサポートする体制がしっかりと“備わっている”会社だと感じました。マッコイさんは商品知識や販売方法について、どの営業・インストラクターさんからお話を伺っても内容が統一されていて、とても分かりやすく、会社全体で情報がまとまっていると感じます。安心してスタッフにも共有できますし、お客様にも自信を持ってご提案できます。
社員の皆さん、清潔感と爽やかさがあって、息子のお嫁に来て欲しい系統…なんて(笑)
また、マッコイさんが作る販促POPが可愛くて、お店としてはとても助かっています。


―最大級の褒め言葉…励みになります!
マッコイとのお付き合いの中で、特に印象に残っていることはありますか。


プライベートでの偶然が重なって、マッコイさんとはご縁を感じています。
例えば、私の信頼している友人の友人がマッコイさんで長年勤務されていたり、営業の萩原さんと子どもの学校行事で、偶然お会いしたり。
長く勤めているスタッフさんが多いのも、マッコイさんの魅力ですよね。担当の方が変わる会社も多い中で、安心して相談できます。“信頼できる人がマッコイにいる”そう思えることが、私にとっては何よりの安心感に繋がっています。


米田先生のサロンにとって、“なくてはならない”と感じるマッコイ商品は何ですか。

それはもう、『デリケット』です!以前、勤めていた会社では、月に何本販売できるかを競う『デリケット大会』がありました。実は私、1位になったことがあるんですよ(笑)。
デリケットマスターです!

でも、最近ではデリケットだけでなく『McCELLRIE(マクセリー)』のクレンジングと洗顔のセットもよく出ていますね。私も愛用しているアイテムなのですが、店頭に販促POPと併せて置いているだけで、お客様が興味を持ってくださって、「今のクレンジングがなくなったら次はこれにする」とセットでご購入いただくことも増えました。

未来へ

―米田先生が、今後このサロンで実現していきたい夢やビジョンについてお聞かせください。

今は子育てと仕事の両立で目の前のことに全力投球なので、大きなビジョンというのは正直、停止中です(笑)。でも、この大切なサロンを1日でも長く、そして今後何年も継続していくことが今の私の夢ですね。お客様やスタッフとのこの温かい関係を、ずっと守り続けていきたいです。


―創業20周年を迎えたマッコイに対して、今後期待されることはありますか。

今の商品ラインナップにはとても満足していますし、新商品にはいつも期待しています。
でも、あえてリクエストするなら…スプレータイプの化粧水や、デリケットラインのボディソープや保湿系のボディクリームがあったらうれしいですね!サロンに通ってくださっているお客様からも喜ばれそうです。


―最後に、この記事を読んでいらっしゃる全国のサロンオーナー様へメッセージをお願いいたします。

もし、サロンに導入する全身ケア商品をお探しなら、マッコイさんは本当におすすめです。商品のラインナップが多すぎず、お客様に効果を実感していただきやすい『攻め』の商品と、きちんと健康的に美しくなるための土台を整える『守り』の商品がバランス良く揃っているので、サロンを運営する上でも非常に分かりやすく、お客様にご提案しやすいと思います。そして何より、商品力とサポート体制がしっかりしているので、安心して長くお付き合いできるパートナーになってくれるはずです!


―本日はありがとうございました。
力強い言葉で、インタビューを締めくくってくださった米田先生。その言葉には、マッコイへの確かな信頼と、同じ道を歩む仲間へのエールが込められていました。
お客様を想う心から始まったMON epiler様。
株式会社マッコイは、これからも全力でサポートしてまいります。

FOR SALONサロン様コンテンツ